梅干しは風邪に効く?気になる効能やそのメカニズムは?
幼いころに、お腹が痛くなったときには、必ず梅番茶を飲まされていました。
そのせいもあってか、なんとなく梅干しは苦手でした。(笑)
どーも、akiraです。
梅干しは体にいい印象はあったのですが、どんな作用があるか気になったので調べてみました。
レモンとはまた違った酸っぱさを持った梅干し。
しょっぱさも関係しているんでしょう。
おにぎりの具になるくらいですからね。
よかったらおにぎりっぽいけれども、おにぎりではない、おにぎらずの記事もありますので、良ければご覧ください。
梅干し
梅は古くから、漢方薬などの薬の一種として使われてきました。
中国が原産地と考えられています。
ある言葉に、「梅は三毒(食べ物、水、血の毒)を絶つ」と言われており、健康食品として定着していたようです。
それを何とな長く保たせることができないかと思案し、現在の塩漬けが一般化したそうです。
余計な調味料などがなく、塩でつけられた梅干しは賞味期限がないと言われ、長期保存食として今でも食べられています。
効能
風邪の諸症状には、だるさや頭痛や腹痛、鼻水や咳などいろいろ挙げることができますね。
その中でも梅干しは、だるさや腹痛などを緩和する作用が期待できそうです。
疲労回復効果や、殺菌作用や整腸作用を持つことがしられているからです。
わかさ生活のHPによれば、
梅は、ミネラルを豊富に含んだ強アルカリ食品です。
梅の果肉には、クエン酸、リンゴ酸、ピクリン酸、カテキン酸、コハク酸、酒石酸など、強い殺菌・抗菌作用を持つ有機酸が含まれています。 中でも梅干しの酸味成分であるクエン酸は、疲労の回復に効果がある成分として知られています。また、カテキン酸は胃腸の働きを促し、ピクリン酸は肝臓の機 能を活性化することで、全身の新陳代謝を活発にする働きがあります。
それ以外にも、梅肉エキスに含まれるムメフラールには、血流を改善する効果があるといわれています。
ムメフラールは、梅の果肉を煮詰めるときに加熱することで、クエン酸と糖の一部が結合してできる梅肉エキス特有の成分です。クエン酸との相性も良く、疲労回復や血流改善に働きかけます。
わかさの秘密 より引用
体の機能を全体的に健康に向かわせてくれることがわかると思います!
頭痛や鼻水などには、あまり効果は期待できなさそうですね。
また、殺菌効果があったり、免疫力を高めてくれることから、インフルエンザの予防にも繋がります!
それでもほかの健康成分を考えれば、立派な健康食品ですね^^
世の中にある食品のほとんどは、酸性の食品が多いです。
アルカリ食品の梅を取ることで、そのバランスを整えてくれるのでしょう。
食べ過ぎは?
減塩という言葉がすっかり定着してしまっている昨今ですが、梅干しも塩漬けしているものがほとんどなので、塩分量が心配かもしれませんね。
1つの梅干に含まれる塩分量は、1~2gと言われています。減塩の梅干だと1gほどでしょう。
減塩していなかったとしても、1日1つほどでは、決して食べすぎということにはならないはずです。
当たり前かもしれませんが、梅干しを食べたから塩分を少し多く取っているぞ、と自覚していれば問題はないはずです。
もし食べ過ぎてしまったら、のどが渇いたり血圧が上がったりしますので、注意しましょう。
塩という部分を抜いても、体にいいからと言って、一度にたくさん食べればそれだけ健康になる食品なんてありませんからね(^^;
まとめ
梅干しは、腹痛やだるさなどの風邪の症状には効果が期待できますが、鼻水やのどの痛み、頭痛などには効能があまり報告されていませんでした。
その不足を補い余るほどの健康作用がある食品ですので、塩分を気にしながら、1日1個食べることが望ましいと思います^^
今回はこの辺で!
関連記事一覧
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ゼンデイヤ、J.Loご指名デザイナー石油王のひ孫オーガスト・ゲディって誰?
©gaytimes.co.uk J.Lo、ゼンデイヤ、レイチェル・マクアダムス…若干25歳にしてハリウッドAリストセレブから指名され…
孤児院では殴られてばかり、愛してるって今更言われてもどうでもいい…ルーマニア独裁政権悲劇の遺産
©theatlantic.com 『ようこそ『ルーマニア』へ』 米コロラド州デンバー郊外の邸宅に住むイシドル・ラックル('20年現在…
『がんばれ!田中みのるくん』石塚大介がイケメン杉・東京福岡個展も!
インスタで約14万のフォロワーを持つギャク漫画家の石塚大介さん(28)が、 '20年10月23日~25日『ギャラリーうえまち』( 近鉄なん…
【ビフォーアフター】戦争で生き別れた3兄弟、90年後に再会して写真撮影?
©borepanda.com 先の大戦で生き別れになった3兄弟。ネットという名の文明の力でお互いの生存が判り、90年後に再会し、3人…
この記事へのコメントはありません。