西岡公園で紅葉狩り2014!他にはない魅力とは?札幌近郊!
帰省し広い道路を見て、北海道を感じました。
どーも、akiraです。
今回は、月寒の近くにある西岡公園の紅葉についての情報をお届けします。
2014の紅葉狩りは、いろんな生物が棲む西岡公園に行ってみましょう!
あなたが知らないであろう情報と共にお送りします!
北海道の紅葉だと、層雲峡や定山渓などのメジャーどころを想像するかもしれません。
しかし、北海道の中には、自然と多く関わっている場所がたくさんあるはずです!
今回紹介する西岡公園は、その一つに過ぎませんが、恵庭市にあるラルマナイ自然公園なども、その例だと思います。
↑も、よろしかったら、ご覧ください^^
西岡公園は、札幌市内にあり、自家用車があれば割と簡単に行けると思います。
札幌の公園つながりで、円山公園2014紅葉!秋の札幌で自然を楽しむ秘訣とは?もよろしければご覧ください^^
西岡公園について
ちょっと遠めの地図で、大まかな場所を確認しておきましょう!
札幌近郊ですが、札幌の中心部からは少し距離がありますね。
西岡公園の歴史
【公園概要】
水源池は明治期に旧陸軍の水道施設として、月寒川を堰き止めて造られたもので、その後豊平町を経て、札幌市が経営を引き継ぎ、昭和46年にその役目を終えました。
現在は、水辺の公園としてはもちろんのこと、バードウォッチングや自然観察の場としても、広く親しまれています。
湿原には、ミズバショウなどの湿生植物やトンボ、ヘイケボタルなどの姿も見られます。
野鳥やトンボの種類も多く、道内でも有数の生息地となっています。
西岡公園HPより引用
紅葉だけではなく、野生生物が多い公園なんですね。
ちなみに西岡公園HPは、それぞれのページでページ上の画像が異なるので、いろいろ見るのも面白いですよ^^
例年として、7月中は綺麗なホタルが見えることも有名です。
中学生くらいの時にどこか別の場所、でホタルを見たことがあります。
草むらの中で、ほのかに光るホタルを最初に見たときは、目をうばまれましたね。
汚染されていない澄んだ場所にしか生息しないホタルですから、リラックス効果も期待できますね^^
また、2014年8月には、ヒグマが出現し、西岡公園の立ち入りが禁止されました。
ヒグマは怖いですが、それだけ自然が近いとも言えますね!
紅葉などの観光シーズンになれば、札幌市も安全に十分気を遣ってくれると思うので、立ち入りが禁止されない限り、安心して紅葉狩りができるはずです^^
他にはない魅力!
過去に作られた公園で、人工物が少ないことが特徴の一つですね!
手つかず、とまではいきませんが、周りの施設などがほとんどないため、純粋な紅葉を楽しむことができそうです。
唯一のアクセントといってもいいのが、赤い屋根の取水塔!
写真を取っても、紅葉の赤色と取水塔の赤色がいい感じになじむと思います^^
紅葉の名所ではありますが、周りは普通の住宅街です。
市民にとっては、身近な紅葉スポットとして人気のある場所。
観光地という観光地でもないので、ここの紅葉に満足すれば、この近隣に住んでみたい!と思う人もいらっしゃるでしょう!
落ち着いた雰囲気で楽しみたい方は、足を運んでもいいかもしれませんね^^
まとめ
北海道には、メジャーな紅葉のスポットが多いですが、それ以外の場所でも、面白い情報はあるはずです。
それぞれに、歴史や逸話がだいたいありますからね^^
西岡公園は、心霊スポット?みたいな話も少しあるらしいですが、理由はよくわかりません^_^;
お化け怖い、と怖気づかないでください!
実際に紅葉狩りに行ってみれば、綺麗な公園と紅葉で、そんなこと忘れてしまうと思います!
今回はこの辺で^^
ここまでお読みくださいまして、ありがとうございました。
関連記事一覧
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ゼンデイヤ、J.Loご指名デザイナー石油王のひ孫オーガスト・ゲディって誰?
©gaytimes.co.uk J.Lo、ゼンデイヤ、レイチェル・マクアダムス…若干25歳にしてハリウッドAリストセレブから指名され…
孤児院では殴られてばかり、愛してるって今更言われてもどうでもいい…ルーマニア独裁政権悲劇の遺産
©theatlantic.com 『ようこそ『ルーマニア』へ』 米コロラド州デンバー郊外の邸宅に住むイシドル・ラックル('20年現在…
『がんばれ!田中みのるくん』石塚大介がイケメン杉・東京福岡個展も!
インスタで約14万のフォロワーを持つギャク漫画家の石塚大介さん(28)が、 '20年10月23日~25日『ギャラリーうえまち』( 近鉄なん…
【ビフォーアフター】戦争で生き別れた3兄弟、90年後に再会して写真撮影?
©borepanda.com 先の大戦で生き別れになった3兄弟。ネットという名の文明の力でお互いの生存が判り、90年後に再会し、3人…
この記事へのコメントはありません。