アメリカを支配した男の半生『J・エドガー』
アメリカでは11月の大統領選挙に向けて、いよいよ選挙戦が本格的になってきている様子。大統領といえば国家を代表する対外代表権を持つ存在、そう、当然のことながらすごく偉いわけです(笑)。しかし、かつてアメリカにはその偉い大統領までも操ってしまう人物が存在していました。その人物とは、FBI(アメリカ連邦捜査局)の初代長官を務めたジョン・エドガー・フーバー(J・エドガー)。
今回はそのジョン・エドガーの半生を描いた伝記映画『J・エドガー』(2011年)を紹介したいと思います。ハリウッドの巨匠クリント・イーストウッドがメガホンをとり、若き名優と評されるレオナルド・ディカプリオがJ・エドガーに扮するという、映画ファンから絶大な信頼を得ている2人が初タッグを組んだことでも話題を呼んだ作品です。他に「ザ・リング」のナオミ・ワッツ、「ソーシャルネットワーク」で大きな注目を浴びたアーミー・ハマーが共演しています。
あらすじ
1924年、FBI前身である捜査局BOIの長官に任命されたジョン・エドガー・フーバー(レオナルド・ディカプリオ)は1935年にFBIへと改名した後も、歴代の大統領に仕え、FBIを犯罪撲滅のための巨大組織へと発展させ、半世紀にわたりアメリカをコントロールしてきた。多くの功績を残したフーバーだったが、その私生活は謎に包まれていた…
この作品はクリント・イーストウッド監督とレオナルド・ディカプリオとの初タッグということで、公開当時は期待を大きく持って映画館に足を運んだ人が多かったようです。しかし、期待が大きすぎたのか観た人の評価というのはイマイチな感じでした。そう言われても、私はレオ様の役者魂を拝見したいばかりに数年前にDVDをレンタル、そして最近アメリカの大統領選の盛り上がりを受けて、またまたこの作品を見たくなりました。
この作品を観た私の感想はというとズバリ、やっぱり「面白かった」です。大統領さえ操ってしまったという人物の半生はとても興味深いものがあります。しかし、その反面やっぱり「難しい」。観るにあたり、ある程度はジョン・エドガー・フーバーやアメリカの時代背景といった予備知識が必要かもしれません。そうでないと、あまりにも物語が淡々と進んでいくので人によっては退屈する可能性大です。“イーストウッド監督の作品”として観るのではなく、あくまでも“ジョン・エドガー・フーバーの人物像”に焦点を当ててみると楽しめる。半世紀にもわたりアメリカ国家を操ってしまった“人物”に興味がある人におススメの作品です。
フーバーは1924年から1972年に亡くなるまで長官職にとどまり続け、ギャングたちの取り締まりに大きな功績をあげ、国民的英雄だったわけですが、“権力”への執着心が異常なほど強い。29歳という若さで長官に就任し、実に48年もの間その地位を守り続けられたのはなぜか。その方法は大胆で悪辣。まさにこれを腹黒いというのでしょう。その卑劣さに共感はできないにしても、歴史を動かす人とはそういうものなのかも、と妙に納得してしまう部分も。また人間特有の“執着”や“嫉妬”といった感情の歴史も映しだされている気がします。地位や権力にこだわる人ほど嫉妬心が強く、孤独であるということはいつの時代も変わらないものだと痛感。そしてもう1つは“親の影響力”のすごさ。フーバーの人格をつくりあげたのはまさに母親。やっぱり世の中を操っているのは今も昔も女性なのかも!?
複雑すぎるとも言えるジョン・エドガー・フーバーの青年から老年期までディカプリオが熱演。ディカプリオの真に迫った演技はいつものことですが、この作品でもフーバーの複雑さを巧みに表現しています。やっぱり根っからの役者なのだと、とつくづく感じました。アメリカ史のお勉強にもなる作品です。
ジョン・エドガー・フーバー本人
関連記事一覧
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ゼンデイヤ、J.Loご指名デザイナー石油王のひ孫オーガスト・ゲディって誰?
©gaytimes.co.uk J.Lo、ゼンデイヤ、レイチェル・マクアダムス…若干25歳にしてハリウッドAリストセレブから指名され…
孤児院では殴られてばかり、愛してるって今更言われてもどうでもいい…ルーマニア独裁政権悲劇の遺産
©theatlantic.com 『ようこそ『ルーマニア』へ』 米コロラド州デンバー郊外の邸宅に住むイシドル・ラックル('20年現在…
『がんばれ!田中みのるくん』石塚大介がイケメン杉・東京福岡個展も!
インスタで約14万のフォロワーを持つギャク漫画家の石塚大介さん(28)が、 '20年10月23日~25日『ギャラリーうえまち』( 近鉄なん…
【ビフォーアフター】戦争で生き別れた3兄弟、90年後に再会して写真撮影?
©borepanda.com 先の大戦で生き別れになった3兄弟。ネットという名の文明の力でお互いの生存が判り、90年後に再会し、3人…
この記事へのコメントはありません。