
本田圭佑の名言に学ぶ! サッカー日本代表の幼少期なども!
今や、日本のサッカー界には欠かせない存在となっている本田圭佑選手。
技術やフィジカルの強さだけではなく、メンタルの強さが世界からも認められています。
そのメンタルの強さがうかがえる、数々の本田圭佑選手の名言をピックアップしつつ、
どうしてそのような精神が作られたのか? 本田選手の子供のころを振り返って、
プロのサッカー選手になり、ACミランの背番号10を背負うことができるようになったのか。
を紹介していきたいと思います。
いろいろな名言を本田選手は残してきましたが、なぜそんな発言ができるのでしょうか?
彼の小学生時代の文集から、その理由をすこし理解することができるかもしれません。
以下は、本田選手の小学生のころの文集の引用です。
ぼくは大人になったら 世界一のサッカー選手になりたいと言うよりなる。
世界一になるには 世界一練習しないとダメだ。だから 今ぼくはガンバっている。
今はヘタだけれどガンバって 必ず世界一になる。そして 世界一になったら 大金持ちになって親孝行する。
Wカップで有名になって ぼくは外国から呼ばれて ヨーロッパのセリエAに入団します。
そして レギュラーになって 10番で活躍します。
一年間の給料は40億円はほしいです。
プーマとけいやくしてスパイクやジャンバーを作り
世界中の人がこの僕が作ったスパイクやジャンバーを買って行ってくれることを夢みている。一方 世界中のみんなが注目し 世界中で一番さわぐ4年に一度のWカップに出場します。
セリエAで活躍しているぼくは 日本に帰り ミーティングをし 10番をもらってチームの看板です。ブラジルと決勝戦をし2対1でブラジルを破りたいです。
この得点も兄と力を合わせ、世界の競ごうをうまくかわしいいパスをだし合って得点を入れることが ぼくの夢です。
冒頭の「なりたいというより、なる」という断定が、より強い願望であることが伝わってきますね。
「世界一になるには、世界一練習しないとダメだ」からも、小学生のころからストイックだったことがわかります。
お兄さんも上手なサッカー選手で、プロと契約を結ぶところまでいったのですが、怪我が原因で諦めざるを得なくなってしまったそうです。
小学生にしては目標がはっきりしていると思いませんか?
家族や身近な人がいい環境を整えてるのではないか、と思い少し調べてみました。
すると、本田選手の親戚には、オリンピックに出場するほどのプロのスポーツ選手がいたことがわかりました。
本田選手の祖父の弟さん、は、1964年の東京オリンピックでカヌー競技に出場し、
その息子さん、本田多聞さんは、レスリングのフリースタイルで、3大会連続でオリンピックに出場しているプロレスラ―という事です!
アマチュアレスリングで、オリンピックに出場する実力から、「アマレスの神様」と呼ばれていました。
家系的に、スポーツ一家で、とことん突き詰める人たちという印象を持ちそうですが、本田圭佑選手は自身の弱さについても、
「夢ノート」で少し話しています。
夢ノート full version
子どもだけではなく、大人も使えそうな夢ノートですが、この動画の1:54のところで、本田選手は
「僕は、自分が弱いという事を知ってて、自分の逃げ道を遮断しようと思ったんです」と言っています。
いつもイケイケな本田選手が、こんなことを言っていたことを知らなかったので、本田選手の人間味を見た気がして、
より本田選手を好きになりました。
自分が弱いって、知っててもなかなか口に出すことが出来ないと思います
ACミランに移籍して、まだ大きな活躍はしていませんが、必ずや期待に応えてくれると信じています。
これらのことを踏まえて、本田選手の名言を見ていきたいと思います。
前に進む力は、自分にしかコントロールできない(夢ノートより)
That’s easy. I just asked my little Honda in my heart which club do you want to play. I asked him. He answered “I want to play at AC Milan.”
簡単さ、私は自分の中のリトル本田に「どのクラブでプレイしたい?」と聞いたんだ。彼はこう言ったんだ、「ACミランでプレイしたい」ってね。
(ACミランで、記者に「なぜACミランを選んだのですか?」と聞かれたとき)
成長スピードが日本人のままじゃダメなんすよ
「こうなりたい」が「こうならなければならない」に変わる
挫折は過程、最後に成功すれば挫折は過程に変わる。だから成功するまで諦めないだけ。
壁があったら殴って壊す。道が無ければこの手で作る。
何で他人が俺の進む道を決めんねん。自分の道は、自分が決める。
自分の夢、そんなに簡単に諦められるかって話でしょ。
頭の中ではメッシやクリスティアーノ・ロナウドを超えるプレーをしている。
一年後の成功を想像すると、日々の地味な作業に取り組むことができる。
オレは神様はいると信じてる。今まで、オレが苦しんでいる時、必ず神様は後でご褒美をくれた。
ほかにも沢山の名言を残していると思いますが、今回は以上です!
自分を追い込み、ポジティブに考えることで、スキルを磨き、試合でプレッシャーに負けないメンタルを持つことが出来るんでしょう。
みなさんも、本田選手から何か学ぶことがあると思います。私も、日々の努力を、未来の自分をイメージしながら怠らずに頑張っていきます。
本田圭佑選手のこれからの活躍を心から期待しています!!
関連記事一覧
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

海外のトレンドを先取り!!2017年には日本に上陸するかも!?〜スキンケア編
ここ数年、日本の文化が海外で注目されその勢いは増すばかりです。そして現在、海外では日本の文化からヒントを得て誕生したというインディゴ・スキン…

クリスマスシーズンにはやっぱり定番のあの曲は聴いておきたい!
今日はクリスマス。みなさんはどんなクリスマスを過ごしているのでしょうか。パーティーやイベントで盛り上がったり、恋人とロマンチックなひと時を過…

地味な女子高生が一夜で有名人に!?『NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム』
ハリウッドで今注目を浴びている若手俳優エマ・ロバーツ主演の『NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム』が新年2017年1月6日に全国ロード…

有名人がゆえにプレッシャーも大きいのかもしれない…過去に自殺未遂を起こしたセレブたち
ストレスというものから逃れることのできない現代社会。ストレスからくるうつや孤独感に悩まされている人は世の中にたくさんいると思います。そしてそ…

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2』予告編新作公開!ベイビー・グルートに注目!
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2』が2017年5月5日に全米公開されるようで、予告編の新作が公開されました。新作の予告編では第一弾でほ…

最悪の1日を過ごしてしまったという人もこれを見れば元気復活間違いなし!
「今日は本当に最悪の1日だった…」誰しも一回はこんな経験をしたことがあるはずです。けれども「最悪の1日」を過ごす人って世の中に意外と多いもの…

将来はこうなっちゃう!?セレブにそっくり?な赤ちゃんたち
世の中に有名人のそっくりさんって意外といるものですが、今回登場するのはセレブのそっくりさん〜赤ちゃん編です。やはり有名人のそっくりさんともな…

見るも無残、店内がめちゃくちゃに…これが本場のブラックフライデー!?
アメリカでは感謝祭の翌日の金曜日にブラックフライデーと呼ばれる大規模なセールが実施されます。小売店が大きく黒字になることからこう呼ばれるそう…

素敵すぎる!毎日違う装いで仕事に向かう86歳の粋なおじいちゃん
みなさんはみだしなみにいつも気を使っていますか?おしゃれな人っていくつになってもホントに素敵に見えるものですよね。 カメラマンのZoe…

ハリー・ポッター新シリーズ公開前に振り返ってみよう!これまでの8作
ハリー・ポッター新シリーズ『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』の日本公開がいよいよ目前に迫ってきました。11月18日にすでに公開さ…

娘のセルフィーを再現する父親のインスタが今や娘を超えて大人気に
インターネットの普及にともない若者がSNSをやるのは今や当たり前。そしてFacebookやTwitterに続き、若者の間ですっかり定着したI…

夏休みを席巻した大ヒット・アニメーションが早くもDVDリリース!!『ファインディング・ドリー』
ファミリーで楽しめる映画といえば断然ディズニー、中でもピクサーの作品はそのクオリティーの高さには定評があります。そのピクサーのアニメーション…
この記事へのコメントはありません。