
映画アントマン!贖罪のためヒーローに!蟻男が世界を救う
おそらく、今まで出てきた中で最も小さいであろうヒーロー、アントマン。Marvel作品の映画が注目されていますので、この映画も見逃すべきではないと思います!蟻とコミュニケーションを取りながら、一緒に走る映像は新鮮なはず。
ほかの記事でも、アントマンにはついて説明していますので、早速予告をご紹介します。
予告
30秒ほどの予告で、映像でもそこそこ伝わったかもしれませんが、英語の部分の補足などをしていきます!下の補足は、ある程度登場人物を知った上で説明していきますので、よくわからない方は以下をご覧ください。
以下に、補足を書いていきます。
主人公のスコット。刑務所から出てきています。
スコット「俺は3年間刑務所にいた」
スコット「俺はその償いがしたいんだ」
博士的な人物は、ドクターハンク。ハンク「スコット、これは贖罪のチャンスだ。アントマンになることでな」
スコット「何か悪い予感がするな」 いきなりアントマンの説明をされたら、誰でも戸惑うでしょう。
怪訝な表情の女性。おそらく彼女は、ハンク博士の娘です。
ハンク博士「どこへだって行ける」
蟻とコミュニケーションを取り、操ることができるアントマン。どんどん蟻が集まっていき…
蟻を使って橋を作りました。膨大な数のアリと協力していますね。
ハンク博士「なんだって見れる」
操るのは、地面を這うアリだけではありません。羽アリだっていけます。
スコット「俺に任せろ!」
多くの羽アリを引き付けて、どこかへ向かいます。
ハンク博士「ヒーローにだってなれる、そして世界を守るんだ」
スコット「こんなに簡単でいいのか?」と、調子に乗っている様子のスコットですが、女性は笑っていますね。
アリの巣の前で、小さくなった瞬間でしょうか。画面上では、7月17日だけど、これはアメリカでの話。日本での公開予定日は、9月19日予定。
(All photos by ANT-MAN TV Spot #10 (2015) Paul Rudd Marvel Superhero Movie HD)
まとめ
今回は、悪役が全く出てこない予告でしたが、他の予告では、今回の敵であるイエロージャケットが出ている予告もあります。そちらが気になる方は、
もともと泥棒だった人間が、なぜアントマンに選ばれたのか。その理由は、本編で見てみましょう!
関連記事一覧
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

海外のトレンドを先取り!!2017年には日本に上陸するかも!?〜スキンケア編
ここ数年、日本の文化が海外で注目されその勢いは増すばかりです。そして現在、海外では日本の文化からヒントを得て誕生したというインディゴ・スキン…

クリスマスシーズンにはやっぱり定番のあの曲は聴いておきたい!
今日はクリスマス。みなさんはどんなクリスマスを過ごしているのでしょうか。パーティーやイベントで盛り上がったり、恋人とロマンチックなひと時を過…

地味な女子高生が一夜で有名人に!?『NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム』
ハリウッドで今注目を浴びている若手俳優エマ・ロバーツ主演の『NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム』が新年2017年1月6日に全国ロード…

有名人がゆえにプレッシャーも大きいのかもしれない…過去に自殺未遂を起こしたセレブたち
ストレスというものから逃れることのできない現代社会。ストレスからくるうつや孤独感に悩まされている人は世の中にたくさんいると思います。そしてそ…

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2』予告編新作公開!ベイビー・グルートに注目!
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2』が2017年5月5日に全米公開されるようで、予告編の新作が公開されました。新作の予告編では第一弾でほ…

最悪の1日を過ごしてしまったという人もこれを見れば元気復活間違いなし!
「今日は本当に最悪の1日だった…」誰しも一回はこんな経験をしたことがあるはずです。けれども「最悪の1日」を過ごす人って世の中に意外と多いもの…

将来はこうなっちゃう!?セレブにそっくり?な赤ちゃんたち
世の中に有名人のそっくりさんって意外といるものですが、今回登場するのはセレブのそっくりさん〜赤ちゃん編です。やはり有名人のそっくりさんともな…

見るも無残、店内がめちゃくちゃに…これが本場のブラックフライデー!?
アメリカでは感謝祭の翌日の金曜日にブラックフライデーと呼ばれる大規模なセールが実施されます。小売店が大きく黒字になることからこう呼ばれるそう…

素敵すぎる!毎日違う装いで仕事に向かう86歳の粋なおじいちゃん
みなさんはみだしなみにいつも気を使っていますか?おしゃれな人っていくつになってもホントに素敵に見えるものですよね。 カメラマンのZoe…

ハリー・ポッター新シリーズ公開前に振り返ってみよう!これまでの8作
ハリー・ポッター新シリーズ『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』の日本公開がいよいよ目前に迫ってきました。11月18日にすでに公開さ…

娘のセルフィーを再現する父親のインスタが今や娘を超えて大人気に
インターネットの普及にともない若者がSNSをやるのは今や当たり前。そしてFacebookやTwitterに続き、若者の間ですっかり定着したI…

夏休みを席巻した大ヒット・アニメーションが早くもDVDリリース!!『ファインディング・ドリー』
ファミリーで楽しめる映画といえば断然ディズニー、中でもピクサーの作品はそのクオリティーの高さには定評があります。そのピクサーのアニメーション…
この記事へのコメントはありません。