
映画アントマン!贖罪のためヒーローに!蟻男が世界を救う
おそらく、今まで出てきた中で最も小さいであろうヒーロー、アントマン。Marvel作品の映画が注目されていますので、この映画も見逃すべきではないと思います!蟻とコミュニケーションを取りながら、一緒に走る映像は新鮮なはず。
ほかの記事でも、アントマンにはついて説明していますので、早速予告をご紹介します。
予告
30秒ほどの予告で、映像でもそこそこ伝わったかもしれませんが、英語の部分の補足などをしていきます!下の補足は、ある程度登場人物を知った上で説明していきますので、よくわからない方は以下をご覧ください。
以下に、補足を書いていきます。
主人公のスコット。刑務所から出てきています。
スコット「俺は3年間刑務所にいた」
スコット「俺はその償いがしたいんだ」
博士的な人物は、ドクターハンク。ハンク「スコット、これは贖罪のチャンスだ。アントマンになることでな」
スコット「何か悪い予感がするな」 いきなりアントマンの説明をされたら、誰でも戸惑うでしょう。
怪訝な表情の女性。おそらく彼女は、ハンク博士の娘です。
ハンク博士「どこへだって行ける」
蟻とコミュニケーションを取り、操ることができるアントマン。どんどん蟻が集まっていき…
蟻を使って橋を作りました。膨大な数のアリと協力していますね。
ハンク博士「なんだって見れる」
操るのは、地面を這うアリだけではありません。羽アリだっていけます。
スコット「俺に任せろ!」
多くの羽アリを引き付けて、どこかへ向かいます。
ハンク博士「ヒーローにだってなれる、そして世界を守るんだ」
スコット「こんなに簡単でいいのか?」と、調子に乗っている様子のスコットですが、女性は笑っていますね。
アリの巣の前で、小さくなった瞬間でしょうか。画面上では、7月17日だけど、これはアメリカでの話。日本での公開予定日は、9月19日予定。
(All photos by ANT-MAN TV Spot #10 (2015) Paul Rudd Marvel Superhero Movie HD)
まとめ
今回は、悪役が全く出てこない予告でしたが、他の予告では、今回の敵であるイエロージャケットが出ている予告もあります。そちらが気になる方は、
もともと泥棒だった人間が、なぜアントマンに選ばれたのか。その理由は、本編で見てみましょう!
関連記事一覧
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

ゼンデイヤ、J.Loご指名デザイナー石油王のひ孫オーガスト・ゲディって誰?
©gaytimes.co.uk J.Lo、ゼンデイヤ、レイチェル・マクアダムス…若干25歳にしてハリウッドAリストセレブから指名され…
孤児院では殴られてばかり、愛してるって今更言われてもどうでもいい…ルーマニア独裁政権悲劇の遺産
©theatlantic.com 『ようこそ『ルーマニア』へ』 米コロラド州デンバー郊外の邸宅に住むイシドル・ラックル('20年現在…

『がんばれ!田中みのるくん』石塚大介がイケメン杉・東京福岡個展も!
インスタで約14万のフォロワーを持つギャク漫画家の石塚大介さん(28)が、 '20年10月23日~25日『ギャラリーうえまち』( 近鉄なん…

【ビフォーアフター】戦争で生き別れた3兄弟、90年後に再会して写真撮影?
©borepanda.com 先の大戦で生き別れになった3兄弟。ネットという名の文明の力でお互いの生存が判り、90年後に再会し、3人…

お誕生日サービス悪用?365日タダメシ喰らった19歳学生!
お誕生日サービスを悪用し1年間タダ食いライフハックをTiktokで公開(該当投稿削除)はした19歳の学生が話題になった。お誕生日は無料クー…

ミシェル・オバマさんの『VOTEネックレス』ってどこで買える?ブランドは?
ミシェル・オバマ前大統領夫人が'20年8月17日に開催されたオンライン民主党大会で身に着けていたネックレスに注目が集まりました。 …

人口1人に議員7人?ふるさと納税で投票できるフランスの制度が気になる…
日本の自治体数は1700以上になる。避難勧告が出ている福島県双葉郡葛尾村の人口は18人だがそれを下回る自治体が世界にはある。フランス南西部…

年の差40・運命の男性は伝説のマフィアだった!マイヤー・ランスキーの愛人・手紙を公開
© Zali de Toledo /dailymail.co.uk メイヤー・ランスキーは禁酒法時代から'60年代後半にかけ…

海外のトレンドを先取り!!2017年には日本に上陸するかも!?〜スキンケア編
ここ数年、日本の文化が海外で注目されその勢いは増すばかりです。そして現在、海外では日本の文化からヒントを得て誕生したというインディゴ・スキン…

クリスマスシーズンにはやっぱり定番のあの曲は聴いておきたい!
今日はクリスマス。みなさんはどんなクリスマスを過ごしているのでしょうか。パーティーやイベントで盛り上がったり、恋人とロマンチックなひと時を過…
この記事へのコメントはありません。