人口1人に議員7人?ふるさと納税で投票できるフランスの制度が気になる…
日本の自治体数は1700以上になる。避難勧告が出ている福島県双葉郡葛尾村の人口は18人だがそれを下回る自治体が世界にはある。フランス南西部ロシュフルシャで人口1人、自治体議員7人の村なのだ。どういう事なのか。
人口1人に議員7人の村
仏南西部・山を隔てイタリアの国境沿いに位置するロシュフルシャは、パリから高速鉄道TGVで南へ2時間、さらに車で山間の道を進んだスマホの電波も何もない所にある。
最寄のスーパーまで車で40分。ゴミ出し、郵便を出すのも全て山を下った5km先の隣村までいかなければいけない不便さは他人事ではない。
19世紀には村民が180人ほどいて、羊の放牧をしながら暮らしていたが、1900年の仏五輪を境に人口は激減。土地が肥沃でないので耕作も出来ず、戦後1950年の人口はわずか30人になってしまった。
’99 年に人口1人になって以来、この村の人口は増えていない。面積は12.74km²で、村には1軒の家、1つの改装された小屋、古城の廃墟が1城ある。
日本で面積12.7~8前後の自治体といえば松阪市(12.3㎡/60,652人)、西尾市(12.8㎡/57,491人)、橿原市(12.74㎡/91,592人)になる。
ではなぜこの村には議員が7人もいるのか?
ふるさと納税で投票できるフランス
フランスでは別荘を持つ自治体で税金を2年間納めるという条件を満たせばその自治体で投票ででき、立候補も出来るのだ。
ランダムに納税されては政府も困るので投票や立候補できるのは1人1つの自治体に限っている。
仏メディアによると国民の1割にあたる650人が主な住居と違う場所で有権者登録をしているというのだから驚きだ。
村長のジャンパプティスト・ドマルティニ(’20年現在43歳・写真)は、普段パリで弁護士をしているが、’06年にロシュフルシャの17世紀に建てられた石造りの建物を別荘として購入。毎月1度は山の中で自然と触れ合うようにしている。
村長になったきっかけは’08年、前任者が高齢を理由に引退し、職務を引き継いだことだった。
パリで投票しない理由をドマルティニさんはこう語る。
『沢山のフランス人は小さな自治体で投票することを選んでいるのです。パリで投票しても一票の重みがない気がするでしょう。物事が決まる所から遠ざかっていると関心が持てなくなってしまうのです。』
昔のまま村を残す事が使命
この村、なんとベルギー人の議員もいる。EU(欧州連合)市民ならどの加盟国の地方自治体でも立候補や投票が出来る仕組みがある。村役場や議会もかつての教会の建物を使い、普段は村民がくつろぐ場所として提供している。
ロシュフルシャの人口が1人になっているのは、村議の中で1人の女性がこの村を『主な住所』にしているからだという。
村の方針は、例え自分たちの様なよそ者が入り込んできてもフランス革命前から存在するこの自治体を姿を変えず残す事。
なるべく最後の1人となった村民の意見に耳を傾け、年間予算2万5千ユーロ(300万円)は全長7キロの道路の舗装に使い、足らない分は雪かきをしたりして賄うことにしているという。
ドマルティニさんの別荘の水は裏山の水を引いてきたものだ。森にはオオカミが出没することもある。それでもこの自治体に税金を納め続ける。『予算がたりなければ村民が建物の修復をして賄う。ダイレクトに自分たちがやったことがいきているのが判るんですよね。』
新型コロナが蔓延する社会、新しい生活を模索する中で、ドマルティニさんの様に『そこに住む人の本音を活かす直接民主主義』が問われる時代が来るのかもしれない。
関連記事一覧
ゼンデイヤ、J.Loご指名デザイナー石油王のひ孫オーガスト・ゲディって誰?
©gaytimes.co.uk J.Lo、ゼンデイヤ、レイチェル・マクアダムス…若干25歳にしてハリウッドAリストセレブから指名され…
孤児院では殴られてばかり、愛してるって今更言われてもどうでもいい…ルーマニア独裁政権悲劇の遺産
©theatlantic.com 『ようこそ『ルーマニア』へ』 米コロラド州デンバー郊外の邸宅に住むイシドル・ラックル('20年現在…
『がんばれ!田中みのるくん』石塚大介がイケメン杉・東京福岡個展も!
インスタで約14万のフォロワーを持つギャク漫画家の石塚大介さん(28)が、 '20年10月23日~25日『ギャラリーうえまち』( 近鉄なん…
【ビフォーアフター】戦争で生き別れた3兄弟、90年後に再会して写真撮影?
©borepanda.com 先の大戦で生き別れになった3兄弟。ネットという名の文明の力でお互いの生存が判り、90年後に再会し、3人…